コンテンツへスキップ
全国刀剣商業協同組合(全刀商)公式サイト

全国刀剣商業協同組合

メニュー
  • ホーム
  • 全刀商とは
    • 全刀商の目的・役割
    • ご あ い さ つ
    • 全刀商のあゆみ
    • 組合概要
    • 対外活動
    • 組合活動
    • 組合入会資格について
  • 日本刀Q&A
  • 刀剣界新聞
  • 評価鑑定
  • 刀剣評価鑑定士認定試験
  • 大刀剣市
  • アクセス

【2020年 大刀剣市は 中止になりました】

楽しみにしていた愛好家の皆様 開催関係者様には申し訳ありませんが
大刀剣市は 3密状態が避けられず 感染症予防のため 中止させていただきます

 

※大刀剣市カタログも 発行されません

 

 

ご あ い さ つ

fukami

全国刀剣商業協同組合
理事長 深海信彦

全国刀剣商業協同組合
理事長 深 海 信 彦

 

  全国の刀屋さんが集まって作った組合が「全国刀剣商業協同組合」です。刀剣を生業とする人たちが、互いに助け合って事業の向上と社会的地位の確立を目指して、昭和62年9月に設立したものです。
 

  全国にはさまざまな組合があり、主管庁を経済産業省とする特別民間法人の中小企業団体中央会(以下、中央会)は日本中に存在する大小の公的組合の約70%を組織化しています。これに会員として加入している組合は四百数十社あり、このうち約270社が私たちの組合と同じ事業協同組合です。日本中の中小企業の経営者は、私たちと同じく、業界を何とか発展させ自分たちの利益が向上することを願って組合作りに取り組むのですが、国に設立を認可させるためにはその事業の目的が、国土交通省、農林水産省、厚生労働省をはじめとする行政庁の施策に適うものでなければ認められず、設立するにしても、また維持するにしても、大きな努力が必要とされるのです。
 
  私たちの組合も、設立相談の段階において、各行政庁の認可要件に詳しい中央会の担当者から「国の認可を得るのは非常に難しいが、それを継続するのはさらに難しい。設立を達成する組合と同じ数くらい解散する組合があります」と言われました。

 

  その言葉を裏付けるかのように、令和元年の今日、中央会が統計を取り始めた奇しくも昭和62年度からの32年間で、現在まで存続している国が認可した270の事業協同組合中、当組合はなんと8番目に古い組合となっているのです。当組合より長く継続している組合は、「全国医師協同組合連合会」「全国菓子工業組合連合会」「全国紙器段ボール箱工業組合連合会」他の7団体しか存続していないのです。離合集散の理由はさまざまでしょうが、要するに創設時のエネルギーと情熱、そして必要性が何十年も続かないということでありましょう。...

続きはこちら

お知らせ

  • ●2020.07.21 令和2年8月27日第3回刀剣評価鑑定士資格試験が実施されます
  • ●2020.07.21 令和2年 5月17日 感染症予防のため 書面による総会が 実施されます
  • ●2019.06.12 6月10日 組合臨時総会が開催され理事長に深海信彦氏が再任される
  • ●2019.05.27 6月17日に 第二回 刀剣評価鑑定士資格試験が実施されます
  • ●2019.02.26 平成31年4月17日第一回 刀剣評価鑑定士資格試験が実施されます

刀剣界新聞

2020/9/15発行
家賃支援給付金・持続化給付金の受給について
no55
 
2020/7/15発行
東京美術倶楽部のコロナ禍対策と刀剣交換会
no54
 

刀剣類の評価鑑定をご希望なら

全国刀剣商業協同組合(内閣総理大臣認可)では、全国より刀剣類の評価鑑定を受け付けております。日本全国の刀剣商による組合が行う評価鑑定なので、信頼性が違います。本数が多く郵送が難しい方には訪問での評価鑑定の方法もございます。
  • 持 込
  • 訪 問
  • 郵 送
         

銃砲刀剣類登録証はありますか?

評価鑑定をご希望される刀剣類に「銃砲刀剣類登録証」が必ず付随している事をご確認の上、電話かFAX、メールフォームにて予約をしてください。  
詳細はこちら
 

関連リンク

  • ●公益財団法人 日本美術刀剣保存協会
  • ●公益財団法人 佐野美術館
  • ●一般社団法人 日本甲冑武具研究保存会
  • ●公益財団法人 日本刀文化振興協会
ページを再読み込み
全国刀剣商業協同組合(略称 : 全刀商)は内閣総理大臣認可の刀剣商および刀職者のための協同組合です。
東京都公安委員会第304360807784号
全国刀剣商業協同組合
〒169ー0072東京都新宿区大久保2丁目18番10号
新宿スカイプラザ1302号
電話番号 03-3205-0601
© Copyright 2017 全国刀剣商業協同組合. All Rights Reserved.
Scroll Up