カタログ商品画像    ※希望出店者の商品のみ掲載しています

 刀  無銘 古青江(重要刀剣)〈将軍家光より井伊直滋拝領〉
                       〈徳川実紀所載〉

永楽堂

商品写真を見る ▶

大小拵 金石目文板包大小拵(特別重要刀装)
    大小縁 木村九市良下地 横谷宣貞彫
    小の小柄・筓 後藤光寿(花押)

(株)ギャラリー翠篠

商品写真を見る ▶

刀 山城大掾藤原国包(特別保存刀剣)

大宮 清水商会

商品写真を見る ▶

刀 土肥真了(特別保存刀剣)

秀美堂美術店

商品写真を見る ▶


(金粉銘)備前国兼長(特別重要刀剣)
貞享参寅年七月代金子弐拾枚折紙
(附)黒呂色塗葵紋蒔絵鞘打刀拵

刀剣髙吉

商品写真を見る ▶

脇指
備州長船兼光(特別重要刀剣)
延文元年六月日
(附)黒呂色塗鞘合口拵

㈱永和堂

商品写真を見る ▶

刀 無銘 伝義景(重要刀剣)
(附)黒漆塗千段刻鞘打刀拵

㈱日本刀剣

商品写真を見る ▶

短刀 来国光(重要刀剣)〈徳川実紀・鑑刀日々抄所載〉
(附)古鞘     〈五代将軍綱吉所持〉

服部美術店

商品写真を見る ▶

薙刀直し脇指 無銘 伝雲次(重要刀剣)

㈱美術刀剣松本

商品写真を見る ▶


長曽祢興里入道乕徹(特別保存刀剣)
(附)打刀拵

㈱コレクション情報

商品写真を見る ▶

太刀
備州長船倫光(特別重要刀剣)

つるぎの屋

商品写真を見る ▶

飾剣 樋螺鈿家紋散飾剣(重要刀装)

㈱舟山堂

商品写真を見る ▶


備前国住長船忠光彦兵衛作(重要刀剣)
文明拾年二月日

㈱杉江美術店

商品写真を見る ▶

三所物
小柄・筓 石黒光常作 牡丹に錦鶏図(重要刀装具)
目貫 割短冊銘 石黒・光常〈刀装具町彫名品聚成〉

飯田高遠堂

商品写真を見る ▶

短刀
源正行(重要刀剣)〈鑑刀日々抄所載〉
弘化二年八月日
(附)茶潤塗鞘合口拵

銀座長州屋

商品写真を見る ▶

太刀
正恒(備中妹尾)(重要刀剣)
(附)拵

(株)安東貿易

商品写真を見る ▶

刀 無銘 伝兼光(特別重要刀剣)
(附)黒漆塗鞘打刀拵

大阪刀剣会 吉井

商品写真を見る ▶


無銘 綾小路(重要刀剣)

(株)金丸刀剣店

商品写真を見る ▶

短刀 
国光(新藤五)(重要刀剣)
(附)桜皮塗鞘小さ刀拵
〈昭和9年上野家・今井家所蔵品入札目録所載〉

銀座盛光堂

商品写真を見る ▶

脇指
越中守正俊(特別保存刀剣)

(株)日本刀柴田

商品写真を見る ▶


津田近江守助直(重要刀剣)〈日本刀随感所載〉
元禄五歳八月日
(附)青貝微塵塗鞘打刀拵

静心堂芦澤

商品写真を見る ▶

太刀
備州長船政光(重要刀剣)
明徳五年三月日

勝武堂

商品写真を見る ▶

太刀
武蔵国住義人彫同作(小竜景光写し)
昭和戊午年二月日

平成名刀会

商品写真を見る ▶

鐔 信家 阿弥陀鑢菊花文(重要刀装具)
鐔 信家 水草沢瀉図(重要刀装具)〈今村長賀旧蔵〉

真玄堂

商品写真を見る ▶


河内守藤原国助(初代)(特別保存刀剣)

優古堂

商品写真を見る ▶

刀 繁慶 (重要刀剣)

㈱和敬堂

商品写真を見る ▶


穏士兼虎(山浦)(特別保存刀剣)

イー・ソード【 e-sword 】

商品写真を見る ▶

縁頭 行年六十五歳 寿翁斎石黒政美(花押) 老梅二羽雀図(保存刀装具)
鐔  大森英満(花押) 吉野桜図(保存刀装具)
小柄 後藤光正(花押) 富嶽図(特別保存刀装具)

長谷宝満堂

商品写真を見る ▶